alt=
ソラマメブログ > HOME > 2009年02月

  

Posted by at

ドライブ!ドライブ!

2009年02月28日














  


Posted by もかー at 00:28Comments(0)日記

ホーロー鍋としだれ桜

2009年02月27日


どうもおひさしぶりです。

にゃは。


今日はまた鍋ですよ。

ちょっと汚れたホーロー鍋が大好物だということが判明した師匠。

それなら、作ってみよう、ということで

テクスを作り始めた師匠。







どうでしょう?

かわいいですよ:)

これでなにを作りましょうか。

ジャム?

や、簡単にホットミルクでも作ろうかな。


最初に作った鍋たちも

より、らしい、テクスになりました。



料理が余計おいしそうに見えます:)

キッチンの風景がさらによくなりました。


そしておもて、の風景も・・・

RLではみぞれが降りましたが

うち、はしだれ桜が満開になりました。



草も青々として

すっかり春です:)


明日は天気も良く、あたたかくなるみたいですね。

行きたい、行きたいと思いつつ何年も時期を逃してしまっていた

梅でも見に行こうかな。

でも、ひょっとしたらもう散っちゃってるかも・・・

今年も逃しちゃったか?


おし、来年こそは!:P



師匠が強くおすすめする、しだれ桜のお店はこちら:)


TamaTama PLANT JUNGLE

http://slurl.com/secondlife/Jonetsu%20Island/214/128/21

有名なお店ですよね:)

熱帯植物が主流ですが

季節季節の日本の植物もとてもきれいです:)  


Posted by もかー at 22:31Comments(0)風景

ETチェアとビンテージテーブル

2009年02月23日


はいっ。

今日も元気にいきましょう。




ETチェアは少し前に完成してました。

それと、師匠がinして落ち着くなり作り始めたビンテージテーブル。



形がシンプルなぶん、素材が勝負。

よく磨きこまれたような風合いが出ています。


これもカフェ、に置かれるのかなぁ。


おもて、で作っていたのですが



ここに置いてもなかなかいい?


さて、突然ですがここで問題。

ETチェアのETとは

いったいなんのことでしょう?


ノーヒントで当てたらすごい!

当たってもプレゼントはありませんけどね・・・


推理、してみてください:)
  


Posted by もかー at 22:32Comments(4)日記

明日の糧

2009年02月23日


  


Posted by もかー at 01:32Comments(0)

特設コース出現

2009年02月22日


昨日師匠が、こんないいものいただいて来たんですよ。



KURENAI MOTORCYCLEさんの MINISCOOTER -CHOI-と

POCO CUSTOM mini。


はじめは、わたしがスケボーで遊んでいて

あまりに海に落っこちるので

師匠が陸地を広げてくれたのです。



こぉーんな感じで。


そりゃ、もう勢い付けて滑りまくっていたところ

師匠がおもむろに2台をrez。

とりあえず空いてる席には座るのが主義のわたくしですので

後ろに飛び乗ってエンジンスタート。



エンジン音も凝っていて、心地よいです:)


後ろに乗っているのをいいことに





マウスルックにして、こんな感じでSSを撮ってみたり:)






ぶるんぶるん、ぐるぐるー、かなりの時間遊んでおりました。


こんなに広いコースがあっても、運転を誤って海に落ちることはあります。

でも、だいじょうぶ。

バイクモードに加え、ホバーモード、ボートモードもありまして



このように、無事、陸地に戻ってくることができます:)

そのほかにも、アジャスト機能があったり、もりだくさん

高機能でした:)



楽しませていただきました:)


こちらの2台は、ラッキーチェアでいただいて来たものです。

ほかにもかっこえぇバイクがいっぱいありましたよ:)



SHOP LustyFen & KURENAI MORTORCYCLE

http://slurl.com/secondlife/Kutze/226/69/21
  


Posted by もかー at 17:34Comments(2)日記

いびつな冷蔵庫

2009年02月22日


今回、わたくし、なにもしておりませんが

あえて、ものづくりタグに。



昨日遊びに来てくれたあずささんが

冷蔵庫を探している、とのことで

何軒か見て回ったのですが・・・


これなら作れるんじゃないだろうか、と

師匠が作り始めました。


わたしがパーツを作る予定だったのですが

シンプルな形なのにむずかしい・・・

シンプルだからこそむずかしいのか・・・

結局時間切れで、手持ちのスカルプを組み合わせて作ることになりました。


でも、でもね

これはこれで

いびつさがあじ、になってます:)


うち、に置くにはきれいすぎるけど

どうかなぁ?

ドア、開かないけど、

プリム、すごいけど、

どうかなぁ?(誰に言ってるんだ?)
  


Posted by もかー at 13:01Comments(2)ものづくり

試行錯誤

2009年02月20日


というほどのことはしていないのですが・・・


やっと、ブログテンプレートのカスタマイズに手をつけました。

いままでのも、シンプルで好きだったのですが

なんか、もう

やっちゃえー、となりまして。


トップ画像をコショコショして、

幅をチョイチョイして、

それぐらいなのです。


あー。

一番気になっていたimeemの幅。

やっと直せてうれしかったです:P

これでボリュームコントロール、できるようになった!(大声で言うことじゃありませんね)


あとは・・・

ここに書くのもなんですが・・・しょうがない。

師匠。トップ画像作ってくださいな。

お願いします・・・




こんな素敵な元ネタから作ったけど、

やっぱ、わたしはズブの素人、だからなぁ。


あとね、色も心配です。

好きな色、選んだだけだから

もしかしたら、他の人にとっては

見苦しい色使いかもしれないし・・・

なんか不安。
  


Posted by もかー at 23:54Comments(2)日記

これからはキッチンだな

2009年02月20日


なんかね、いまさらながら

キッチンなどの、こまごました小物が大好きだということに気がついたもかーです。


ほしいもの、いっぱいあるんです。


今日はこれ。



木べらです。


元は、きれいな木だったろうに

使い込まれて、でもちゃんと磨かれて

ちょっとすりへっちゃっています。


ほんとはもっと個性的な形にしたかったのですが

まだまだ、手探り状態で作っているので:P


こまごましたもの、いっぱい作りたいー!


鍋も。

ダッチオーブンとか好きなんです。

早く、お休み来ないかなー。

でも、いざお休み、となると

結局なにもしなかったりするんだけれど:P


とにかく、時間がほしいのです・・・


さて、寝なきゃ・・・
  


Posted by もかー at 00:45Comments(0)ものづくり

やっと、置けたー!

2009年02月19日


ひとつ前の記事は、紙待ち、の間に書いたのです。

なんの紙かと言いますと・・・


紙ナプキン!


ここがカフェ、になったときから

どうしても置きたいものがありました。

それは、ナプキンディスペンサー。

紙ナプキンの入れ物ですね。


わたしの勝手なイメージですが、

これがあるのと、ないのとじゃ

大違い。

あると、カフェっぽさ、が倍増する、と思っておりまして。


スカルプで作ってみたりもしたのですが、

なかなか、思うようなものができなくて・・・

と言うか、却下、されまして:P


そして、昨日初めて行ったSIMで偶然

free to copyのナプキンディスペンサーを見つけました。


いただいてきたそれに

KITCHEN Umyのロゴを入れて、

紙ナプキンをのぞかせて、

影をつけたら・・・



はい、できあがり:)


かなり、いいですよ:)


うちには、一から作ったものもいっぱいありますが

こうして、いいもの、に手を加えて

さらにここになじむようにしてから置いてあるものも、いっぱいあります。


自分でカスタマイズ:)

やってみるとおもしろいですよー:)
  


Posted by もかー at 00:53Comments(0)風景

女の子の部屋:)

2009年02月18日


さむい、さむい。

まだ、冬ですよ。

すみません。

周知の事実を堂々と書いてしまいました。


inしたのは結構前なのですが、いま、やっと気づいた!

なにせ、ずっとおもて、にいたもので。


わたしの部屋に、化粧品と地味ーな鏡を置いてドレッサー代りにしていた場所があるのですが、

いま、見たら、



ひじょうにキュートな鏡がある!

BPさんのみたいです。


んー、これでよりいっそう "かわいい女の子の部屋" になった:)

や、かわいいのは部屋ですけどね:P


あらためて、師匠の "風景づくり" に対する思いを見た気がしました。

わたしもうれしいし:)


直接言っても、サラッと流されそうなので書いちゃいました:P


この部屋に似合う "かわいい女の子" になんなくちゃねぇ。

がんばろっと。
  


Posted by もかー at 23:27Comments(2)日記

ぐだぐだ、ふたたび

2009年02月17日


この冬一番の寒さ?ではないのかもしれませんが

昨日、今日とかなり寒かったですよね。


それなのに、もうSLではこたつは季節はずれだそうです。


わたしの部屋のこたつのあった場所に



もどってまいりました。たまらんベッド。


さっそく、ぐたぐだー。

いまはテレビもあるし。

前の時に輪をかけて、ぐだぐだー。


ぐだぐだ、で一日終わってもいい、

などと思った寒い日でした:)



  


Posted by もかー at 22:29Comments(0)日記

手を出してしまった・・・

2009年02月15日


ああ、もう日曜日終わりだ・・・

早いなぁ。


トレハン、でも行こうと思っていたのに

なんだか、また最初から最後までなにかを作っていたような気がします。


ソファ。



どでしょ?

またまた、色づかいがツボ、でして

眺めながら、これはたまらん・・・、などと思っておりました。ふふ


誰かに見せたくて、

おとといお友達になってもらったばかりのSさん(仮名)のところへ押し掛けて行って

無理やり置いてきました:P

ごめんねぇ。ありがとねぇ。


そして・・・

とうとう、鍋、に手を出しちまって・・・





けっしてきれい、とは言えませんが

うちにぴったりの鍋セット、完成しました。

スープ鍋はクリックで中身が変えられたりします:)


今日も楽しかったなぁ。

どこかから迷い込んできた小さい男の子の人生相談に乗る、という

不思議な体験もしました。

わたしのほうが相談にのってもらいたいくらいだよ・・・:P

とにかく、頑張れ。って見てないよな、きっと・・・


また来る休日を楽しみに、

明日から、頑張るかなぁ・・・

それにしても、名残惜しい・・・
  


Posted by もかー at 23:19Comments(5)ものづくり

スケボーとチョコ菓子

2009年02月15日


やー、更新サボりすぎました。

このブログのおかげで、たくさんの出逢い、がありまして。

たのしい:) うれしい:)

師匠もはりきっちゃってました:)


しかし、普段からあまり人づきあい慣れしていなかったせいか

オタオタ、オタオタしてしまって

不審人物だと思われてしまったに違いない:P


そう。スケボー、なんですよ。



Terraz Craft Vintage Skate Board Pro


チョコ菓子かかえて、すましてます。


このスケボー、まだ発売前のようなのですが

すごい。

操作、むずかしいんだけど

なんとか、乗りこなしてみたい、と思わせる。


乗った時の視点がおもしろいんですよ。

ぐぃんぐぃん、きますよぉ。


広いとこでやりゃいいのに、例によってうち、の

決して広いとは言えないおもて、で乗り回しております。





気持ちいいですよぉ。





んで、調子に乗りすぎてこのあと海中にドボン、しました:P


通り抜けるのが非常にむずかしい、と評判の(?)

カフェのドア抜け、に挑戦してみたり・・・





あきれる師匠を尻目に、へっぴり腰でおやつタイム、してみたり。







おすすめです、これ。



発売が待ち遠しいのですよ!




Terraz Craftさんは皮ジャンやストーブ類、

カーシート型のいすなど

こだわりぬいた品ばかりが並んでいるお店です。

うち、のキッチンにあるのも

こちらのクッキングストーブだったりします。


あとね、お店の周りの風景も





こうなんです。

さび好き、にはたまらん風景ですよ:)


路地裏をぶらつきに行ってみませんか?


Terraz Craft

http://slurl.com/secondlife/Olivia/196/109/25






  


Posted by もかー at 17:28Comments(0)品物

ガレージセールぽい

2009年02月09日


はい。

そうなんです。

今日も昨日に引き続き

サンドボックスに来ております。


カフェのインテリアを選んでもらうため、

手持ちの家具をありったけ出してみたのです。





そしたら、なんかねぇ・・・

建物が素敵なせいもあってか、

おされなガレージセールのような雰囲気に:P


席をはずしていた、たくみ少年は唖然としておりました。


しかし、この進み具合じゃ・・・


また、朝になってしまうぞ・・・

や、わたしはしっかり寝ますけどね:P
  


Posted by もかー at 21:08Comments(0)日記

めずらしく、おでかけ

2009年02月08日


予想外。

ひさびさに徹夜してしまいました。

だって、楽しかったんだもん。


昨日の夜、たくみくんから召集がかかり

とあるサンドボックスに行ってみると・・・

洋服屋さんの原型が。


みんな、一生懸命完成させるべく作業をしていたので、

わたしも、チョコフォンデュを食べたり、




チョコファウンテン(参考写真)


師匠にアイスを買いに行かせたり、

茶々を入れたりして、応援しました:P


そして・・・

なぜか肝心のお店の写真がない・・・

ショーウィンドウには、ぱやさんがものっそかわいくディスプレイしてて、

もー、それを眺めているだけでなんか幸せになってしまって・・・

完成後、たくみくんとぱやさんが写真を撮っているときに帰宅しました。


気づいたら朝!

それから就寝して、起きたらまたすぐ、in。


のーんびり、と日曜を過ごしておりました。


のーんぴりしすぎて油断していたら、

いつのまにかたくみくんとぱやさんがすぐ横に。


そして、そのまま再びサンドボックスに。


本日は、素敵なカフェの建物がそこにありました。





内装のお手伝いを依頼された師匠は、

いま、作業中なのです。


わたしは、例によってすることがないので:P

kowloonのアイテムキャンプでいただいたチョコ菓子などぽりぽりやりつつ、応援をしております。

きっと、いいカフェができることでしょう。

楽しみー:)
  


Posted by もかー at 20:26Comments(2)日記

色づかい、いいのです

2009年02月07日


突然ながら、トレハン戦利品情報:P


色づかいが、心わしづかみ、のお店

Gypsy Soulさんも参加する

Betrayed Heart 3 Sim Hunt。


師匠から情報をもらって(なんで知ってるの?)

さっそくおでかけ。


3つのSim合同でバレンタインのハントが始まったようです。

あやふやな書き方なのは、

ノートが英語だからX(

ごめんなさい。


わたしの目的はGypsy Soulさんだけなので:P

迷わず飛びました。


店内にスカルプでできたハートが4つ隠されています。

それを0L$でbuyすると・・・











このような、たまらん色づかいのスカーフがいただけます:)


比較的、わかりやすい場所に隠れてましたので

ぜひ、行ってみてください:)


ちなみに・・・

口にくわえているトーストは

新商品のバターつきトースト、です:P

こちらも、ぜひ:)


Gypsy Soul

http://slurl.com/secondlife/Tully/125/101/25

  


Posted by もかー at 23:23Comments(4)お店

トーストにスープ

2009年02月06日


まだまだわたくしの中でのパン作りブームは終わりません。





今日はトーストを作りました。

ちょっと厚切り。

お店のトースターは焦げのつき方にちょっと癖があるんです。

けっして、焼くのに失敗したわけじゃありません:P


これに、お好みのスープをつけて・・・





簡単でおいしい朝食はいかがですか:)





ハムを一枚、ペロッ、とのっけるのもいいですよねぇ:)
  


Posted by もかー at 23:20Comments(0)ものづくり

船着き場の食堂より

2009年02月06日


うちはもともと





船着き場の事務所だったので

ときどき、漁船もやってきます。





この船は牡蠣漁の船らしいのです。

どこか近くに、牡蠣棚でもあるでしょうか。


うちがKITCHEN Umyを始めてから

ちょくちょく寄って、食事をしてくれるようになりました。


最初は自分たちで牡蠣を調達していましたが、

今は、牡蠣漁のおじさんが食事代代りに置いて行ってくれる

獲れたてのものを使ってスープを作っています:)





スープはデリバリーもしていますよ:)

この写真を見たあなたは、スープが食べたくなるぅ・・・食べたくなるぅ:P
  


Posted by もかー at 00:52Comments(2)風景

vintage leather sofa

2009年02月04日





完成しました。

なんとなく作り始めたソファ。


ただの木目のままのときは

こんなの、使えるものにならないだろうな、と思っていましたが

ところが、ところが。





いまでは、すっかりこの部屋になじんでいます。


このソファのおかげで

自分の好みどおりのものを作る楽しさがわかりました:)

どんどん、改良していきたくもなりますしね。


バリエーションのSSを少々。











ものづくり、たのしくなってきました:)


そして、読んでくださっているみなさまにお礼を。

このつたないブログも、この記事で100記事目になりました。


ブログを書いてみれば?、と言ってくれた人。

読んで、感想を言ってくれた方々。

コメントをくださった方々。

ブログがきっかけでお会いできた方々。


もともと、人づきあいがいいほうではありませんでしたので、

このブログによって、交友関係がとても広がりました。


いまでは、SLとブログが心の支えになっております。

そんなこという割にはさぼり気味ですが:P


これからも、気の向くまま

気に入ったことばかりを書くことになると思います。

身びいき、も多々あるかもしれません。


だらだら、やっていきます。

よろしければ、これからもおつきあいください:)


今の目標は、もっと風景、タグの記事を増やすことです:P
  


Posted by もかー at 23:07Comments(4)ものづくり

光、など

2009年02月04日


うちに、ちょっと前から街灯が設置されたのですが、

いろいろな部品を組み合わせて作ったのだそうです。


電球は太陽が沈むと、自動でオンオフするのですが、

それに付随する光、は一日中つきっぱなしだったのです。


リアル派の師匠としては、相当気になっていたようで

こしょこしょっと作ってみました。


スクリプトは単純なのですが、実験、をするのに時間がかかって:P




消灯




点灯


一日中暗いSIMならつきっぱなしでもいいのでしょうが、

普通に明るくなったり、暗くなったりする場所には

明かり、光ともに自動点灯、消灯するこの街灯のようなものがおすすめです:)

  


Posted by もかー at 20:19Comments(0)ものづくり