
裏庭ディナー
2009年07月25日
暑いですねぇ。
夏だから、しょうがないですけどねぇ。
夏バテ、防止策として
パスタばっかり、をやめて
ドーンとはりこむことにしました。
じゃん。

丸鶏、はりこみました。
たっぷり詰め物を入れて、オーブンでじっくり。
においを嗅ぎつけて、ルークが自主的にパトロール。
見張ってなくても、だいじょぶなんだけどなぁ。

さーて、これを裏庭に・・・


焼けたよー!!!
るーもぴったり、くっついてくるし。
簡単に、ほかのものも用意して
裏庭ディナー:)

洗濯物、干しっぱなしですが・・・
まずはモモ肉だよなぁ。

ふたりぶんにしちゃ、おおきすぎたか・・・
ナイフ、フォークはあるけど
これはやっぱり

がぶり。
あ。
ルークには手羽先部分を。これもおっきいなぁ。

骨は食べないでねー。
体力ついた、感じがするー:)
これで、夏バテさよならー、だな。
や。
いままで、夏バテになったことないけど・・・
目下の問題は
だいぶ残ったチキン・・・
これから毎日
食事のメニューにチキンが紛れ込むことでしょう・・・
おいしいからいいけどさ。
とにかく
楽しいディナーでした:)
そろそろ、食べものづくりも再開したいなぁ。
軒下に・・・
2009年07月21日

ちょっとすっきりしすぎていた軒下に
素敵なものをみつけてきました。

ドライカモミールとドライチリ。
この色がね、たまらんのです。
本来は、家の中にぶらさげるのでしょうが
ここは雨、降らないし
いちお、軒下だし:P
それに

キッチンの窓のすぐ前だから
窓、あけて
手、のばしたら
ちぎれ・・・ないか。
ええ。
おうちゃく、しないで
ちゃんと外に出てちぎって使うことにします。
飾り、も容赦なく使いますよ:P
裏庭も、草木がふえて
おもしろく、なってきました:)

日に日に、お気に入りがふえていくのが楽しいのです:)
復活。改装
2009年07月19日
まー。
どえらく間があいてしまいましたが
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
師匠も怪我から復帰し(フィクションですが・・・)
ぱりぱり、行こうか、ってなもんです。
まず、手始めに

わが家、改装。
一から作り直そう、という話だったのですが
改装にとどまりまして。
夏向きの、すずしげな家になりました。

風の通る、すごしやすい部屋、になっております。

キッチンはこんな感じ。
もちろん

ルークも元気でやっております:)
ひさしぶりにおでかけなぞ。

夏フェス。

白い手、に沿って進んでいくと

連なる鳥居の先に


夏祭り。
にぎやかで、どこかさびしくて


こんなところでひとやすみ:)
夏フェス、おすすめです。
http://slurl.com/secondlife/Drowsy/188/60/35
家事
2009年07月06日
はー。
いそがしいそがし。

ほらほら、モップかけるんだから
足、あげて。

あちぃ・・・
夏のアイロンがけはつらいですな。

ふんふんふんふん~
はたきがけは好きー。

ふぅ。
この家、モップかけるとこたくさんあってたいへん。
季節外れの大掃除のあとは・・・

花火:)
ちゃんとバケツの水も用意しましたよ:)
師匠、なかなか動けないからね。
ひとりじめ:P
浴衣すら着てないけど
線香花火はいいですねぇ:)
去年の七夕の願い事は
いちおう、叶ったから
今年も叶えてください。
うーん。
誰に言ってるんだろ???
とにかく、たのんます。
Posted by もかー at
01:08
│Comments(2)
最近
2009年07月02日
あらま。
いつの間にか7月になっちゃってますよ。
またまたおひさしぶりです。
じつは・・・
師匠が怪我で自宅療養中でして(怪我、というのはフィクションですが・・・)
あまり、うち、にも変化がない毎日なのです。
あいかわらず、ぽーっと毎日を送っておりますが
外に出ないのは、変化がなくてつまらないだろう、と
おもしろいものを買ってきました。

Nylon Outfittersさんのミニカラオケ、です。
前から存在を知っていて、気になっていたのですが
ついに買っちゃいました。
そして、ハマりました:)
カラオケマシンとマイクを持って、スイッチを入れると
音符のパーティクル、音楽、もじもじダンスが始ります。
たまりません。

さっそく、師匠に披露したところ
「いいぞー!」という声援をいただきました:)
調子に乗って延々、歌っていたら
「いいぞー!」が
「もう、いいぞー」に変わっちゃったけど・・・
懲りずに3日連続、もかーオンステージ、を開催しております:P
と、まあ
最近は、こんな日々を送っております。
穏やか、です。
治ったら、また、バンバン
いけるかなぁ???
がんばります。